top of page
日々の学び
日々の学び
Daily learning activities
2024/7/5
環境デザインの講義(外部講師)
2024/6/20
レーザー加工の演習
2024/6/19
デザインの総合演習
外部講師の集中講義による環境デザイン、CAD演習がスタートしました。
デザインで利用されるアプリを活用して加工できるレーザー加工機の使い方を学びました。
各自学習テーマを決め、デザイン思考を活用した「コト・モノ」づくりの演習を実施している研究課程の生徒です。
2024/6/17
振り返りの学習をしました。
電気・電子の学習の振り返りを、アクティブラーニングで行いました。
2024/6/7
ラズベリーパイの演習
マイコンのラズベリーパイのシステム構築と簡単な制御を学習しました。
2024/6/6
3Dプリンターで利用する材料の学習
3Dプリンターで使用するフィラメントの基本的にな材料について学習しました。
2024/6/3
アルディーノ演習
マイコンのアルディーノを使ったプロトタイプの製作演習をしました。
2024/5/28
高分子材料(ナイロン)
高分子材料の学習で、ナイロンの開発から物性、製造・用途について学習しました。
2024/5/27
OODA(ウーダ)とPDCAの学習
物事の考え方や進め方として、OODAとPDCAについて学習しました。今後の学びで活かせるようにしたいと思います。
2024/5/9
電子工作の演習をしました。
アルディーノを使った制御の演習の応用編として、その技術を使ったものづくりを行いました。また、3DCADの演習も行い専門的な学習徐々にスタートしはじめました。
2024/5/14
新しいものづくりへの挑戦
3Dフォログラムの装置を2種類製作しました。今後はこの技術をどこに応用できるのか考えていきたいと思います。
2024/5/22
ものの分解について(機構)
3CADの演習で、穴あけパンチの機構につい
て調査し、機構を簡単に説明できるようプロ
トタイプの製作を行いました。
2024/4/24
アイデア発想法を学びました。
マンダラチャートを活用した「自分を知る」ための演習を行いました。チャートを完成させることに、大変苦戦していたようですが、全員完成させ自身を再確認できたようです。
2024/4/25
アルディーノを使った制御をしました。
いろいろなセンサーやモーターなどの制御(ハード・ソフト)について演習しました。
2024/5/8
フィールドワークの報告会
5月1日、2日の両日で行った置賜地域をエリアしたフィールドワークを実施したまとめの発表をしました。
「現場」を見ることで得れる情報の大切さを学習でき
たようです。
2024/4/16
外部講師の集中講義がありました。
オフィスアルカディアに新設されたYTC(ヨネザワテクニカルセンター)にて、山形大学の松田先生の講義
がありました。
2024/4/19
アントレプレナーシップの学習をしました。
主にデザインエンジニアコースで学習するアントレプレナシップーの基礎を学びました。
2024/4/23
反転授業がスタートしました。
1年生が米短大で学習した内容を、研究課程の生徒に授業をする反転授業がスタートしました。今までは受ける側だったものが、伝える側になりいろいろな発見があったようです。
2024/4/5
入学式が行われました。
第22期生3名の入学式が行われました。
2024/4/8
令和6年度の授業がスタート
本年度からカリキュラムが変更され、新たな学びのステージが始まりました。
2024/4/12
米沢女子短期大学の授業聴講がスタート
短大で学んだことを「まとめ、振り返る」授業がスタートし、1年生が学んだことを研究課程の生徒にプレゼンしました。
LINK
bottom of page